ブリヂストン専門店です。出張修理などアフターサービスもがんばります!
2025/02/28
4月1日より茨城県の防犯登録が800円に上がります。
2024/12/29
2025年は5日より営業します。チラシも入ります。
2024/11/01
11月13(水)、14(木)は連休させていただきます。
TOP > トミーサイクル 日記 > 通学クロスバイクはライトとタイヤで選べ!!
高校入試も終わってホッと一息という方も多いでしょうか?
最近高校通学車といえばクロスバイクが一番人気なのですが、適当に選ぶとひどい目にあいますので見た目や値段だけで選ばないようにしましょう。
①クロスバイクのライトはほぼ電池式で、懐中電灯をハンドルに付けるイメージ。なので電池を替えないと無灯火です。電池交換をする子は非常に少なく、半分くらいの子は無灯火状態で走っています。下校の集団を見ると5人中2人が無灯火とか3人中3人が無灯火なんてこともあり、絶対に自動点灯がオススメです。
②タイヤは普通の27インチのタイプがいいです。700Cの細いタイヤは相応のスキルがないと何回もパンクします。また仏バルブは空気の入れ方からして普通の自転車とは別物ですから英式一択、なんですが安物ほどバルブの首が長い特殊なチューブの使用率が高いので交換の際に部品探しが大変になりますからできるだけノーマルな方がいいです。
③錠は基本ワイヤー錠ですので車体に錠が据え付けてあるかどうかもチェック。
④オプション設定も確認です。カゴが付くかや、有ると安心なチェーンケースなど。
①と②はあとで変更できまないうえ、もの凄く後悔するポイントですので見た目や予算ありきで決めないようにしましょう。
以上を考慮してオススメなのがTB1です。自動点灯、普通の27インチタイヤ、車体据え付けのサークル錠、必要ならチェーンケースやカゴなどもメーカー純正で用意されています。
合格発表前後から❗️必ず❗️メーカー欠品になる人気商品なのでできれば発表前に、できるだけ早くご予約下さい。納車は後日で大丈夫です。
トミーサイクル 守谷市みずき野5―5-5 0297-45-1860
守谷市自転車屋 つくばみらい市自転車屋 取手市自転車屋 ブリヂストン 出張修理 電動自転車 アルベルト フロンティア ラクット