無料ホームページなら お店のミカタ - 

トミーサイクル | 日記 | 絶対にあった方がいいです。後ろからの追突を防ぐテールランプ!


MAP


大きな地図で見る

お知らせ

2025/02/28

4月1日より茨城県の防犯登録が800円に上がります。

2024/12/29

2025年は5日より営業します。チラシも入ります。

2024/11/01

11月13(水)、14(木)は連休させていただきます。


トミーサイクル 日記

TOP > トミーサイクル 日記 > 絶対にあった方がいいです。後ろからの追突を防ぐテールランプ!

絶対にあった方がいいです。後ろからの追突を防ぐテールランプ! (2023.12.26)

クリスマスが終わり、もう新年へのカウントダウンですね。

今日は通勤、通学車に必須のテールランプについての紹介です。
車の運転中に暗い道でいきなり散歩中の人や自転車に気づいてハッとした経験がありませんか?そういう人って全身黒っぽい服を着てたりするんですよね😞
今の時期なんかただでさえ日没が早いのに黒っぽい冬服だし、街灯がない田んぼ道もたくさんあります。
安全な道を選べばいいとかは無理です。普通の人間は近くて早くて楽な道を選ぶものです。真っ暗な道でも。
子供たちには車の運転手から見た自転車の中高生がどんなかわからないんです。自分たちは相手が見えていますから。なのでこういうアイテムが必要なんです。個人的にはライトやヘルメットみたいに強制で付けて欲しいくらいです。
今のテールランプは小型でLEDで電池交換不要で自動点灯で取り付けておくだけで働いてくれます。その上信号待ちしても一分ほどは点滅してくれます。
因みに、百均で買った反射板をベタベタ付けるのは無駄です。相手が無灯火だと無意味だし、反射した光が相手の目にはいるのはいいところ衝突から数メートル前です。それは合わせ鏡で光を当てるようなものだからです。
そもそも反射できる距離でいうと性能は反射シール<反射板<<<テールランプくらいです。

アルベルトやロングティーンDXには標準装備ですが、もともとついていない自転車にも三千円くらいで後付けできますからオススメですよ!

トミーサイクル 守谷市みずき野5―5-5 0297-45-1860
守谷市自転車屋 つくばみらい市自転車屋 取手市自転車屋 ブリヂストン 出張修理 電動自転車 アルベルト フロンティア ラクット

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ジョブシティカレッジ 登戸校ハウス・トゥ・ハウス・ネットサービス株式会社 板橋東口店茨大前接骨院ハローバイクBOX行徳株式会社 四季工房