ブリヂストン専門店です。出張修理などアフターサービスもがんばります!
2025/02/28
4月1日より茨城県の防犯登録が800円に上がります。
2024/12/29
2025年は5日より営業します。チラシも入ります。
2024/11/01
11月13(水)、14(木)は連休させていただきます。
TOP > トミーサイクル 日記 > 外装ギヤ、3段ギヤ、チェーンとベルトの違い。
今日からクリスマスセールです。お買い得な自転車がそろいましたよ~😊
最近ギヤ付き自転車というと外装ギヤが増えてきました。ホームセンター等で売っているギヤ付き自転車はこればかりですね。
一見段数が多くて良いように見えますが、構造上チェーンが外れやすく、油切れで使用するとチェーン外れはもちろん、転倒リスクもあります。
もちろん油を適切にさせばいいのですが、出来ている方はまず見ません。
値段は安く売っていますがおすすめしないタイプです。
対して3段ギヤは外装ギヤと違い歯車は一枚ですから外れにくいです。また安い自転車にはあまりついていませんがフルカバータイプのチェーンケースなら雨風をしのげる分、注油の頻度も下がります。でもチェーンである以上調整や注油が必要です。
一方ベルトドライブは注油不要ではずれないし伸びることもなく、調整不要です。選べるなら絶対これです。お値段がお値段ですが。
またアルベルトのベルトドライブはこぎ出しが軽いので他のベルトドライブとはひと味違います。女の子にもオススメです。
選ぶなら内装ギヤ、選べるならベルトドライブといったところです。
トミーサイクル 守谷市みずき野5―5-5 0297-45-1860
守谷市自転車屋 つくばみらい市自転車屋 取手市自転車屋 ブリヂストン 出張修理 電動自転車 アルベルト フロンティア ラクット