無料ホームページなら お店のミカタ - 

トミーサイクル | 日記 | 買い替えてあげて(*_*)


MAP


大きな地図で見る

お知らせ

2025/02/28

4月1日より茨城県の防犯登録が800円に上がります。

2024/12/29

2025年は5日より営業します。チラシも入ります。

2024/11/01

11月13(水)、14(木)は連休させていただきます。


トミーサイクル 日記

TOP > トミーサイクル 日記 > 買い替えてあげて(*_*)

買い替えてあげて(*_*) (2020.05.05)

今日は快晴🌞お洗濯、お掃除、庭いじり、衣替え、、、色々できそうです😆👍️

今日は子供の日。先日は補助輪外しのタイミングについて書きましたが、今日は子供自転車の乗り換え、買い替えについてです。(長文です🙇)
先日もあった出来事ですが、五年生くらいの女の子とお父さんが自転車の修理に来ました。パンクを治して欲しいとの事でしたが、どう見ても自転車が小さい😅それに自転車じたい年数が経っていてタイヤがダメでした。
…これを治して乗らせるんですか😅とぶっちゃけました。
もうお嬢さんには小さ過ぎですよ。これじゃ乗りにくくてしょうがないし、(体格に合わない小さい自転車は)安全面からも宜しく無いです。修理するなら買い替えてあげて下さい、と。
すると、お父さんのリアクションの前にお嬢さんの口から「ほら~😞」と声が。
たまにどころかけっこう小学校6年の間、自転車を買い替えてあげない親御さんがいるようなんですよね。
一年生か二年生の時の自転車が五~六年生で乗れると思いますか?
子供は成長しますから無理なんです😐️どんなに大事に乗っても。靴は何センチ大きくなりましたか?服のサイズは?自転車も同じです。
こうなると大概、「中学まであと1~2年だから、そうなったらどうせ通学車買うんだし」と帰ってきます。が、、、買い替えてあげるタイミングを逃してあと1~2年にしたのはあなたですよ~😅(心の声)
特に女の子は成長期が早いのでこうなりがちです。身長がお母さんに迫って来ているのに20インチとか22インチの自転車じゃ乗りにくくてしょうがないでしょう。まして同じタイヤサイズでも子供車と大人車では大きさが違うんです。それだけで転倒や事故被害重大化のリスクです🤕
自転車屋が買い替えを勧めるのは、自転車を売りたいだけじゃないんですよ。
自転車屋も儲けたいです😆でも同じくらい、それ以上の気持ちで自転車が安全に乗れるかどうかを考えてお話してます🙇
結局、修理も買い替えもなくお帰りになりましたが🤤😢😭買い替えてもらえてたらいいなぁ🙁
お出かけ自粛ムードの中、自転車屋も暇です😢修理だけじゃなく、買い替えも個人の自転車屋を選択肢に入れてもらえたら嬉しいです🤗

トミーサイクル 守谷市みずき野5―5-5 0297-45-1860
守谷市自転車屋 つくばみらい市自転車屋 取手市自転車屋 ブリヂストン 出張修理 電動自転車 アルベルト フロンティア

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 あいカルチャーカットプレイスセゾン龍ヶ崎市駐車場・・・久保台石山駐車場・・・jet penguin Photo studio (ジェットペンギン フォトスタジオ)新宿 牡蠣スター